スタッフブログ

敷地調査で、高さや給排水を調べに行きました

2016年9月11日|カテゴリー「スタッフブログ
愛知県名古屋市千種区にて敷地調査を行うため、三重県津市藤方の事務所から訪れました。
敷地調査では敷地の境界線の位置や周囲の状況、電柱の位置や給排水の状況などなど、様々な事を調査します。
image89
給排水や電柱などの調査から周りの住宅の状況、日当たり調査などをします。
image90
土質、境界確認、現在の状況をしっかり確認します。

白蟻対策でホウ酸を使い、安全で安心な施工。アポアスタイル

2016年9月10日|カテゴリー「スタッフブログ
ホウ酸deあんしん保証
木造住宅にとっての天敵のひとつ、白蟻対策には様々な物がありますが
自然素材で安全な白蟻対策といえばホウ酸がおすすめです。
ホウ酸の持つ白蟻対策効果は有効期間が長く経済的で健康も害さない優れた白蟻対策です。
image86
5年ごとの白蟻対策がいらないので経済的です。
木造住宅の寿命を大幅に伸ばすことができ、室内の空気を汚さないためシックハウス対策にも効果的。
万が一ペットなどが口にしても安心。

住宅設計で大切な荷重の考え方

2016年9月9日|カテゴリー「スタッフブログ
こんにちは。タナカです。
今日は荷重についてのページを作成していたので(未完です)、その関連でブログを書こうかと思います。

住宅設計の上で重要になってくるのが、建物に加わる荷重をいかに考えるかです。
今回は鉛直と水平という言葉の意味、鉛直過重と水平過重、長期荷重と短期荷重について簡単に説明します。
木のフレーム。柱、梁、火打ち梁

建物には大まかに言って、鉛直荷重と水平荷重という力が掛かっています。というよりも、掛かっている力を鉛直成分と水平成分とに分けて考えているのですが。

このあたりの考え方は、学校の物理になりますね。

鉛直というのは、ある地点から鉛(おもり)を結びつけた糸を垂らした時の向き。つまり重力の働く向きです。

簡単に言えば、鉛直と水平というのは、地面に真っ直ぐ立った時の縦と横のことです。

さて、建物に掛かる荷重のうち、鉛直成分は何かというと、、、固定荷重、積載荷重、積雪荷重の三つに分類できます。

固定荷重とは、建物に固定的に掛かる荷重、すなわち建物自身の重さのことです。「自重」と呼ばれることが多いですね。

積載荷重とは、建物に積載される物の荷重のことで、家具や人の重さのことです。お風呂のお湯の重さも考慮しなければなりません。

積雪荷重とは、これは呼んで字の如く。屋根に積もった雪の重さです。

建物に掛かる荷重のうち、水平成分は何かというと、、、地震力と風圧力になります。

地震力とは、地震の揺れによって建物に掛かる外力のことです。

風圧力とは、台風などの強風によって掛かる外力のことです。

因みにこうした荷重には、<長期荷重>と<短期荷重>があります。固定荷重と積載荷重は長期荷重、地震力と風圧力は短期荷重に分類されます。

また、積雪荷重は地域によって異なります。

長期と短期で区別するのは、同じ力の大きさでも、一時的なものなら耐えられる力にも、長期的に力を掛け続けることで耐えられなくなるからです。

さて、この鉛直荷重と水平荷重では、当然ながら支えるために必要な部材が異なります。

が、少し長くなってしまったので、続きは次回ということで。。。

次回部材同士の角度を固定する斜材

お好きなカラーは? アポア

2016年9月9日|カテゴリー「スタッフブログ

津駅前近くのカラオケ

シャングリラさんの お部屋イメージに 合わせた 椅子たち

shangrila5

shangrila9shangrila7

shangrila4shangrila1

shangrila10shangrila11

あなたは どの色がお好きですか?

バリ家具で 自由に・・・winkヒロセ

shangrila-20100623-028

㈱アポア

http://apoa.jp

オリジナル家具製作で住宅デザインする。バリ家具

2016年9月9日|カテゴリー「スタッフブログ
美容室のカット椅子としてバリ島で製作途中の椅子を紹介しています。
アポアでは天然のチークを使ったオリジナル家具の製作も行っています。椅子だけでも様々な形状の椅子を製作できます。
image79
美容室のカット椅子としてバリ家具を造っています。
image80
チーク材を使って丈夫にしています。水濡れにもつよく強度もあります。
image81
子供用の椅子も造れます。
image82
様々な形の椅子が製作できます。
page top