スタッフブログ

住宅の建前風景。工場でプレカットした材木を組み立てる作業

2016年8月16日|カテゴリー「スタッフブログ

株式会社アポアで設計施工を行っている住宅の建前風景を紹介しています。
今回紹介しているのは、工場でプレカットした構造材を大工の方たちが図面通りに組み上げていく作業です。

image42

2階の梁組風景。プレカットで加工した木材の軸組、大工が丁寧に建てています
image43

職人さんが、レッカーを使って組んでいる姿です。
安全のためにヘルメットをかぶって細心の注意を!ヘルメットは安全管理の基本ですね。
image44

下にシートをひいて、木材の保護に使ったり、雨のための保護に使ったりします
image45

梁は集成材や松などを使用。柱は杉や集成材を使った構造。

家を磨く。高圧洗浄洗浄とデッキブラシで

2016年8月14日|カテゴリー「外観
三重県津市藤方にて、住宅の屋根や外壁を高圧洗浄した際の作業中写真を紹介します。
住宅の外壁やテラスの屋根、屋根のカラーベストや雨樋に加えて、
太陽光パネルも綺麗に洗浄して発電効率UPを期待したいですね。
image39
高圧洗浄で壁を清掃。
磨いてきれいになりました。ある程度の距離をとって清掃すると効果がアップします。
テラスの屋根もきれいになりました。
image40
次に樋と屋根をきれいにします。
カラーベストの屋根を高圧洗浄できれいにして、これからシーラーを塗って塗装予定!
image41
最後に太陽光発電システムも綺麗に清掃。
パネルがくすんでいましたが綺麗になったので、これから頑張ってもらわないと!!

雑貨がインテリアをつくる家。住宅デザイン

2016年8月13日|カテゴリー「内装
APOA Garden Shopの写真を引用して、同ショップで取り扱っている雑貨のご紹介!
image36
靴の形のインテリアと植物。玄関にあれば可愛くコーディネートできるかな。。。
image37
雑貨の効力と植物の効力。木の雰囲気でナチュラルなデザインができます。
image38
この一つのが大切。本物の木でできた質感が可愛くきれい。

本物の木で出来た本物の靴型をこだわりのインテリアとして活用してみるのはどうでしょうか。

ミニとBMWに似合う家ってどんな感じ。ナチュラルデザインアポア

2016年8月13日|カテゴリー「外観
アポアのモデルハウス「APOA healing space」の前にMINIやBMWの車を停めて、それぞれに似合う住宅デザインを考えています。

image32
MINI に似合う家。。。ナチュラルテイストのデザイン。
image33
イギリス生まれだから、イギリスっぽい家。もう少しカラーがあったほうが似合うかも。
image34
BMWに合う家っていうとどうだろう。シンプルモダンかな。
image35
BMWのショールームは、シンプルモダンで、すっきり白だから、ナチュラルデザインより似合うかな

家を磨く。コンクリートの耐久性は高いが、メンテナンスも大切だ。

2016年8月13日|カテゴリー「外観
鉄筋コンクリートの屋上は、FRP 防水を施すその前に施工面をしっかり綺麗にする必要があります。
送水する水圧とデッキブラシの力を合わせて洗浄している作業風景をご紹介します。
image29
コンクリートの床を磨く。デッキブラシとホースを使って。。。
image30
コケなどはホースの水で洗うだけでは取れないので、デッキブラシで擦らないと!
image31
これから防水をする予定だが汚れがあるときちんと付着しないので、
小まめに洗うことが必要になってきます
page top