スタッフブログ

ヤシの木でリゾート気分

2016年9月5日|カテゴリー「外観
こんにちは。タナカです。

本日は九月最初の月曜日ですね。
それとはまったく関係ありませんが、今回はヤシの木でリゾート感のある住宅のお庭のご紹介です。
F様邸のココスヤシ。東洋工業のスクエアストーン/モザイク/モザイク144/ベージュミックスを貼った花壇にココスヤシを植えて、庭のシンボルにしています。そこまでの道として、芝の中にオークルストーン/ジャワスレートの乱形石のラインを通しています。
三角の花壇にモザイクタイルを貼って、そこに"ココスヤシ"という比較的耐寒性の強いヤシの木を植えています。
日本でリゾートスタイルを楽しむには便利ですね。

花壇には300角タイル張りのベンチを一体にしています。
その花壇のあるテラスまで、芝の中をライン状に乱張りにした道を延ばしたデザインです。
F様邸の芝敷きの庭。ウッドデッキから花壇のあるテラスまで乱張り石の道が延びています。
このお宅の庭は、とっても広いです。

まだ芝と芝の隙間が目立ちますが、丁寧に芝の手入れを続ければ隙間は落ち着いていきます。
芝敷きの広いお庭はなんとも素敵ですね。

今はどんな庭になっているのでしょう。
気になります。

カッコいいお店造り アポア

2016年9月5日|カテゴリー「スタッフブログ

アポアでは カッコいい店舗造りも

応援しています

IMG_7909IMG_7790

素敵な ピザ屋さん

IMG_7914IMG_7912

おしゃれですね

IMG_7915IMG_7789

是非 行ってみて下さいねwinkヒロセ

久居二ノ町 イル・ブルーノさんです

㈱アポア

http://apoa.jp

 

 

 

ゼロワンスタイルの家。断熱性能のヒートテック工法と

2016年9月4日|カテゴリー「スタッフブログ
地域オンリーワン及びナンバーワンのゼロエネ住宅(ZEH)を目指すゼロワンハウス・プロジェクト。そのプロジェクトを構成する技術、CCFスタイル、ヒートテックファン、ヒートテック構法を紹介します。

以前ご紹介したCCF STYLEを含む「ゼロワン」ですが、その他にも様々な技術があります。
今回はそんな技術の一部を紹介したいと思います。
image72
ゼロワンスタイル。ヒートテック工法とccfstyleで、断熱性能アップ。
image73
基礎内にエアコンを入れて省電力で機能する。
image74
熱交換器で外部との空気交換をして、熱の排出を少なくします。
image75
目指しているのが、究極の快適性です
image76
ヒートテック工法で、遮熱を含めた断熱性能を追求
image77
トリプルエアウォール工法で、様々な熱対策の対応をしている
image78
三層の空気層。

ドアをアイアンでカッコよく アポア

2016年9月3日|カテゴリー「スタッフブログ

imgrc0064618062

imgrc0064618059imgrc0064618060imgrc0064618061

スタイルが変わると 表情がかわります

手作りの味がありますよwinkヒロセ

㈱アポア

http://apoa.jp

楽天アポアでも購入できます

http://item.rakuten.co.jp/apoa/on200/

床をタイルフロアでアンティークな仕上がり。住宅施工

2016年9月3日|カテゴリー「スタッフブログ
弊社リメイク部の森がコンクリートのスラブにフロアタイルを張っていく作業を紹介しています。
フロアタイルはメンテナンスが簡単でデザインも豊富なため、様々な場所で使用されています。
image67
フロアタイルを貼っています。ホースターの製品で丁寧に施工中。
image68
下地がコンクリートなので不陸を調整しながら施工してます。
image69
色をわざとバラバラにしながら全体のバランスに気を付けて施工します。
image70
完成したフロアタイルです。アパートやマンションでも使われています。メンテナンスが簡単で種類も豊富。
page top