スタッフブログ

建築ギャラリー展 開催いたします 2019年11月17日(日)- アポアホテル津5F -

2019年11月5日|カテゴリー「イベント

こんにちは 
    APOA です    【カタログ請求】

3連休はいかがお過ごしなられましたか?
比較的お天気も良く行楽に運動にと
秋を満喫できる週末でしたね

名古屋市内も少しずつ街路樹の葉が
色を変えだし秋の装いになってきました

朝晩はかなり冷え込んできましたので
昼間との寒暖差を上手に対策していきたいですね

さて
来週末の2019年11月17日に
開催します建築ギャラリー展のご案内です



2019年11月17日イベント、建築ギャラリー展、三重県津市、ASJイベント



日時:2019年11月17日(Sun) 11:00 ~ 16:00      

開催会場:ソシアビル(アポアホテル)5F
      三重県津市栄町3丁目232                 
        (近鉄名古屋線 津駅より徒歩3分)

         →MAP

2019年11月17日イベント、建築ギャラリー展、三重県津市、ASJイベント

「3000人から探す
      建築家との家づくり」


CAFEで気軽に聞ける!建築家の得する話 
  ー自然素材を上手に使った家づくりー

土地購入直前の不安解消相談
それぞれの世代の悩み解消!二世帯住宅
狭小敷地・変形敷地で家を建てたい・・
ガレージハウスets -趣味を楽しむ住まい-

美味しいスイーツ&ドリンクをご用意して
お待ちしております

また
建築家との無料相談会を同時開催いたします

ご来場特典としまして
建築家が手掛けた住宅写真集をプレゼントいたします


少しでもご興味のある方・・
お気軽にお申込みください

※参加無料になりますが
 ご予約者様限定となりますので
 下記までご連絡ください

お問合せ・ご予約:0120-791-834

【建築家との家づくりに
            チャレンジしてみませんか】


イベント情報やセミナーのご予約はこちら

イベントに関する『お問い合わせ』は
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン
APOAスタジオ ⇒ HP
☎0120-791-834  (tel:059-227-7758)

■■■◇■■■■■■■■■■■■■■■
株式会社 アポア

[ 本店 ]
〒514-0815  
三重県津市藤方1704-2
☎ 0120-790-834   /  059-222-7776

[ 名古屋店 ]
〒460-0008
名古屋市中区栄1丁目24-27 
☎ 0120-792-834 /  052-212-8144  
■■■■■■■■■■■■■■■◇■■■
6a0a9e7f61125e741e882e2f48e0cd36

芝生を張る時の注意点!!

2019年11月1日|カテゴリー「外観

こんにちは 
    APOA です    【カタログ請求】

今日の名古屋も秋晴れですね
朝から名古屋店のドアを開けると
心地よい風が吹いていました

今日から11月!!
今年も残り2ヶ月ですね
朝晩と冷えてきたのでそろそろ冬支度を
始めたいです

皆さまも季節の変わり目
体調にお気をつけください

さて
先日 芝生の庭についてご紹介しました

本日は
芝生の庭を最大限楽しむために
気をつけないといけないポイントを
ご紹介いたします

芝生のある庭、芝生のある家、芝の手入れ、APOA、三重県津市、新築注文住宅

【芝生を張る際のポイント】

①整地をしっかりしましょう
芝生を張るために下地処理をし
芝が育ちやすい地面環境を作ります
水溜りが出来ないよう
地面のデコボコをなくし平らにします

水はけが悪いと根が腐ってしまったり
コケが発生してしまったりするので
水はけの良い土壌に改良し
さらに水が一箇所に留まらず流れやすくするため
少しの勾配をつけておきます

②目地を作って植えましょう
芝の苗は四角いプレート状になっており
それを整地した庭に並べていきます
その際!
わざと隙間をあけて「目地」を作ります

隙間なく敷き詰めると
芝が成長した際に隣接する部分が盛り上がってしまうため
均一でキレイな芝生になりにくいです
芝生を張ってすぐは目地もありキレイな見た目ではありませんが
時間をかけて「美しい芝生に育てていく」ことを楽しめます

芝生のある庭、芝生のある家、芝の手入れ、APOA、三重県津市、新築注文住宅

③しばらくは乗らないようにしましょう
芝生の育成にはとても時間がかかります
1年~1年半は育ててください!!

公園などで「芝生育成中のため 入らないでください」
という看板を見たことはありませんか?
これは芝生の根をしっかり張るために必要なことです
上に乗って芝生が凹んでしまうと
そこに水溜りができるため
苔が生えて芝が枯れてしまいます

雑草抜きでそっと中に入る時以外は
芝生に乗って遊んだり 物を置いたりするのは避けましょう

④しっかり水をやりましょう
芝生を張って1年半~2年は
雨の日以外は毎日たっぷりと水やりしてください
水やりをすることで芝の苗と地面が密着し
根がグングンと成長します

ただし
常に水浸しになっているような「水分過多」の状態は
苔が生えたり根が腐っってしまうことにつながるので
土と芝の状態をよく観察して水やりしましょう

あまりに水はけが悪い場合は
土壌をもう一度作り直すことになってしまうので
下地処理をしておくことが大切です

⑤目土を入れてあげましょう
芝生の下は土なので
月日が経つとどこかがどうしても凹んできます
また
目地が埋まっていない育成中の芝生の場合は
目地の土が雨で流されてしまうこともあります

デコボコしたままの芝生のままだと
③でも書きましたが水溜りが出来やすきなります

目土をすることで芝生の高さを均一に揃えるだけでなく
更なる成長を促すことで芝生の密度を高めていきます

ちょうど今頃の10月~11月に芝生は紅葉し
枯れたような色になります
その時期に目土をしたら
一緒に種芝を混ぜて緑色を増やすことも出来ます

※目土とは・・・芝生の上や目地に土や砂をかぶせること

⑥しっかり刈り込みをしましょう
芝がある程度伸びてきたら刈り込みをしましょう
特に夏場は1週間に2~3回の刈り込みが必要になります
刈り込みをして上に伸びる成長を抑えることで
新しい葉や根がでるため
芝は丈夫で強くなり 密度も高くなっていきます

刈り込むだけでなく
栄養を奪ってしまう雑草もマメに抜いていきましょう

芝生のある庭、芝生のある家、芝の手入れ、APOA、三重県津市、新築注文住宅

芝生施工例、新築住宅、外構、庭の手入れ

芝生のある庭、芝生のある家、芝の手入れ、APOA、三重県津市、新築注文住宅
⑦芝生の育成を楽しみましょう
①~⑥と気をつけるポイントが多く
育てるのが大変そうと感じる方も多いかと思います
でもこの工程が「芝生を育てる楽しみ」です
1年半の期間をしっかりと管理して
少しずつ芝の成長を楽しむ・・
時間をかけて自分の手で作り上げるDIYの感覚に近いかもしれません

手をかければかけるほど
芝生はキレイに育っていきます

毎日続けるのは大変だなと思われる方には
庭の一部を芝生化するのもおススメです
例えば
朝の15分ほど芝生のお手入れをするのであれば
畳3~4畳ほどの広さなら無理なく出来ます
庭を区画割りして一部をデザインすることで
負担にならない芝生生活を楽しめます

芝生施工例、三重県津市、新築注文住宅

【よく聞かれる質問】
芝生が傷んでしまったり枯れてしまったら??
→傷んだ部分をカットしてください
 その部分に目土か種芝を入れて
 後はいつも通りのお手入れをしてください
雨や雪の後に雨水が溜まっていたら??
→その部分は下地が凹んでいるので
 その部分の芝だけ剥がして土を足してならし
 芝を敷き直してください
アポアでも
芝のご相談はもちろん
外構全般のご相談を承っております


お気軽にお問い合わせください



■■■◇■■■■■■■■■■■■■■■
株式会社 アポア

[ 本店 ]
〒514-0815  
三重県津市藤方1704-2
☎ 0120-790-834   /  059-222-7776

[ 名古屋店 ]
〒460-0008
名古屋市中区栄1丁目24-27 
☎ 0120-792-834 /  052-212-8144  
■■■■■■■■■■■■■■■◇■■■

憧れの芝生の庭を実現するには・・・

2019年10月29日|カテゴリー「外観

こんにちは 
    APOA です    【カタログ請求】

今日の名古屋は雨模様ですが
週末はすっきりとした秋晴れでしたね
近くの小学校では町の運動会が開催されていて
にぎやかな子どもの声が聞こえてきました
この時期の週末は
運動会や秋祭りと街に賑わいが広がるイベントが多いですね

さて
本日は自宅に庭づくりでご希望の多い芝生について
メリットや効果をご紹介いたします

芝生施工例、三重県津市、新築注文住宅

住宅を考えたとき
芝生のある庭付き一軒家に憧れる方も多いと思います

手入れされた芝生は
青々としておりとても美しく
また
子どもやペットが遊ぶ空間づくりとして最適な要素になります

庭のリフォームとしてイメージをガラッと変えるのにも
芝生を新たに張るのはおススメです

芝生を張って育てるということは
ある程度の手間がかかります
その点は次回詳しく・・・

今回は芝生を張ることのメリットをご紹介します

①子どもが転んでも安全です!
土や砂利の庭に比べると安全性が高くなります
しっかり育った芝生は
フカフカで柔らかく
多少転んでも大きな怪我になるリスクは少ないです

思いっきり裸足で遊べる庭は
子どもにもペットにも快適空間になります

②太陽の反射熱を抑えます
砂利やコンクリートに比べ
反射熱が少なくなります
夏の太陽の熱は照り返しで庭だけでなく
建物自体も熱くしてしまい
窓から入った熱は部屋の温度も上昇させます

芝生にすることで
この照り返しを抑え反射熱による温度上昇を
防ぐ効果があります

芝生のある庭、芝生のある家、芝の手入れ、APOA、三重県津市、新築注文住宅

芝生のある庭、芝生のある家、芝の手入れ、APOA、三重県津市、新築注文住宅

芝生のある庭、芝生のある家、芝の手入れ、APOA、三重県津市、新築注文住宅

③打ち水効果で涼しい
②の反射熱を抑えるだけでなく
程よく水分を含んだ芝生は
湿度を保つだけでなく
水が蒸発する際の気化熱によって
周囲の温度を下げる打ち水効果もあります
芝生は水を蓄えれるので
コンクリートのようにすぐに蒸発せず
効果が長続きします
また
土のように水を含んでもぬかるむこともありません

④雑草の量が軽減されます
芝生の根が成長すると雑草が生えにくくなります
雑草の種は風に乗って飛んでくるので
完全に生えるのを妨げることは不可能ですが
芝生の根の密度が高くなればなるほど
雑草の根は張りにくく成長もしにくくなります

芝生施工例、新築住宅、外構、庭の手入れ



ここまで芝生のメリットを上げてきましたが
芝生とひとくくりに言っても種類が沢山あります

日本でよく使われているのは「高麗芝」です
それ以外に
トヨタ自動車が開発した「TM9」や
寒冷地でよく使われる「西洋芝」があります

高麗芝、APOA、三重県津市、新築注文住宅
【高麗芝】
最も日本の風土にあった品種
手をかければかけるほど
キレイになっていきます

※写真出典:こちら
TM9、芝、トヨタ自動車開発、APOA、三重県津市、新築注文住宅
【TM9】
トヨタ自動車開発品種
根が強く あまり長く伸びず
頻繁に刈り込む必要がない特徴
サッカーや野球のグラウンド
学校の運動場などによく使われます

※写真出典:こちら
西洋芝、APOA、三重県津市、新築注文住宅
【西洋芝】
ゴルフ場に使われることが多い
「イベント芝」が代表品種
成長が早く美しい緑に育ちますが
日本の風土に合わないことがあり
寒冷地以外では一般家庭では
使われることが少ないです

※写真出典:こちら

また

芝生の庭は素敵だけど
芝生が育つまでの期間
1年以上も待てないという方には・・・

【人工芝】という選択肢もあります

最近の人工芝は
見た目も綺麗で強度もあり
手触りのいい商品が増えています

ただし
天然芝に比べると価格が高くなってしまいます
また
天然芝以上に下地をシビアに作らないと
シート状になっている人工芝に段差やシワが生じてしまいます
そのため
地盤改良をし土を固くし凹凸がないようにします
場合によっては
地面をコンクリートで固めてから
人工芝を敷くこともあります
それでもシートに伸び縮みが発生することもあります

コスト面・人工芝の伸縮といったことを踏まえて
導入を検討して下さい

長くなりましたので
天然芝を植えるときの
また成長させるための注意点を
次回ご紹介しますね


芝生のある庭、芝生のある家、芝の手入れ、APOA、三重県津市、新築注文住宅
アポアでも
芝のご相談はもちろん
外構全般のご相談を承っております


お気軽にお問い合わせください



■■■◇■■■■■■■■■■■■■■■
株式会社 アポア

[ 本店 ]
〒514-0815  
三重県津市藤方1704-2
☎ 0120-790-834   /  059-222-7776

[ 名古屋店 ]
〒460-0008
名古屋市中区栄1丁目24-27 
☎ 0120-792-834 /  052-212-8144  
■■■■■■■■■■■■■■■◇■■■

【APOAshop 津店 臨時休業のお知らせ】  -2019年10月26日(土)ー

2019年10月25日|カテゴリー「other
こんにちは 
    APOA です    【カタログ請求】

今日は朝から雨模様ですね
台風の影響が残っている地域の方
お気をつけください
10月最後の週末はお天気が回復しそうですね
衣替えに掃除にと季節のお手入れに
また
紅葉を見にドライブにと
秋の週末を満喫できそうですね

さて
APOA shop 津店より
お知らせがあります

APOAshop、臨時休業のお知らせ、三重県津市

明日
2019年10月26日(SAT
研修のため
臨時休業させていただきます

ご迷惑をおかけいたしますが
宜しくお願い致します
APOAshop、臨時休業のお知らせ、三重県津市、アンティーク雑貨

APOAshop、臨時休業のお知らせ、三重県津市

APOAshop、臨時休業のお知らせ、三重県津市、ドライフラワー


また
2019年11月14日(THU)
アポアのモデルルームにて
イベントを開催いたします

Xmas手作り教室
ゆれるチャームツリー&スイーツ


APOAshop、Xmas手作り教室、三重県津市

開催日時:2019年11月14日(木)
     10:00~ /13:00~
開催場所:アポアモデルハウス
参加費:3800円(税込み)
    お楽しみSWEET付

※各回ともに限定20名様の予約制になります

お問い合わせ:hanairo324.shima217@gmail.com
共同企画:花色POEM☆ shima☆

手作りツリーでクリスマスを
迎えてみてはいかがですか

人気のtamamagotoさんの
限定スイーツと紅茶で
皆さまをお待ちしております


■■■◇■■■■■■■■■■■■■■■
株式会社 アポア

[ 本店 ]
〒514-0815  
三重県津市藤方1704-2
☎ 0120-790-834   /  059-222-7776

[ 名古屋店 ]
〒460-0008
名古屋市中区栄1丁目24-27 
☎ 0120-792-834 /  052-212-8144  
■■■■■■■■■■■■■■■◇■■■

APOAshopに遊びにいらっしゃいませんか ーHALLOWEENー

2019年10月24日|カテゴリー「other
こんにちは 
    APOA です    【カタログ請求】

10月も残すところ1週間ですね
そろそろ街中の木々も
色付いて紅葉を楽しむ季節になりましたね
週末に紅葉狩りに出かけても良いですね

さて
新着情報に四日市店の
ワークショップについて
ご案内させて頂きましたが
本日はAPOA津店に併設されています
APOA shopからのお知らせです

APOAshop、HALLOWEEN、来店プレゼント

APOAshopでは今月中に
サボテン・多肉植物をご購入のお客様には
可愛いハロウィンピックをプレゼント

また
小さいお子様にはご来店時に
お菓子のプレゼントもご用意しています

HALLOWEENまで後1週間
秋のイベントを楽しみましょう!

APOAshop、HALLOWEEN、三重県津市
【入荷のおしらせ】

ドライフラワー・・・パンパスグラス
雑貨・・・カゴバッグ
    (アンティークの風合いが感じられる
       オールシーズン使えるバッグです)
植物・・・セダム系、リプサリス、ハシラサボテン

など人気の商品が続々と入荷しています

この機会にぜひ
APOA SHOPに遊びにいらしてください

■■■◇■■■■■■■■■■■■■■■
株式会社 アポア

[ 本店 ]
〒514-0815  
三重県津市藤方1704-2
☎ 0120-790-834   /  059-222-7776
■■■■■■■■■■■■■■■◇■■■
page top