コンセプト
施工事例
お客様の声
ショールーム
TEL.0120-790-834
お問い合わせ
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
トイレのリフォームにもおススメ 【Panasonic アラウーノ L150シリーズ】
2019年8月9日
|カテゴリー「
トイレ
」
こんにちは
APOA です
【カタログ請求】
台風が3つも発生していますね
台風が近くに来ている地域の方々はお気をつけください
名古屋は朝から蒸し暑い日となっています
熱中症に気をつけるため
水分をこまめに取りたいですね
昨日のブログの続きです
Panasonicのトイレ「アラウーノL150シリーズ】には
まだまだご紹介したい性能が!!
アラウーノL150シリーズには
無駄を見つけて自動で節電してくれる
「エコナビ」を搭載
使う人の行動や室温・水量を自動で検知し
最適なエコにアシストします
「ひとセンサー」
入退室に合わせて
便座を暖めます
「室温センサー」
室温を検知して
温風乾燥の温度を
自動調節します
「着座センサー」
大・小を自動で判別し
水量をコントロール
パナソニック独自の節水技術
「ターントラップ方式」を採用
少ない水量でもしっかり洗浄できます
また
効率よく少ない水量で流すので
洗浄音は従来に比べ小さくなりました
従来のトイレに比べ
節電・節水など省エネに優れている
Pansonicのアラウーノ!
新築住宅をお考えの方はもちろん
リフォームをお考えの方にもおススメです
既存トイレからアラウーノに取替え工事だけでしたら
給排水は今のままで数時間の工事で完了します
また
タンク付きのトイレからの取替え工事でも
アラウーノ専用手洗いでしたら
従来の給排水を利用できるので
新たな給排水工事は不要です
たっぷり収納力のある
キャビネットタイプ
足元はすっきり!
カウンタータイプ
コンパクトながら収納できる
背面タイプ
手洗いボウルは
アラウーノと同素材
汚れの原因となる水が
固着しにくいスゴピカ素材を採用
排水口はボウルと
一体成型
水がたまりにくく
お手入れがラクになります
地球にも人にもやさしい機能が満載のトイレ
PanasonicのアラウーノL150シリーズ
出典・引用:Paansonic
L150シリーズ以外にもお値打ちなシリーズもご用意あります
また10月にシンプルさが魅力の新シリーズも受注開始になるそうです
新築住宅をお考えの方
中古住宅購入・リノベーション・リフォームをお考えの方
店舗併用住宅をお考えの方
お気軽にお問い合わせください
■■■◇■■■■■■■■■■■■■■■
株式会社 アポア
http://apoa.jp/
[ 本店 ]
〒514-0815
三重県津市藤方1704-2
☎ 0120-790-834 / 059-222-7776
[ 名古屋店 ]
〒460-0008
名古屋市中区栄1丁目24-27
☎ 0120-792-834 / 052-212-8144
■■■■■■■■■■■■■■■◇■■■
トイレ掃除の新提案!! 【Panasonic アラウーノ L150シリーズ】
2019年8月8日
|カテゴリー「
トイレ
」
こんにちは
APOA です
【カタログ請求】
8月8日は名古屋では「まるはちの日」として知られていますが
笑い声「ハ(8)ハ(8)」の語呂合わせで
「笑いの日」「スマイル記念日」とも言われているそうです
8月も半ば!!まだまだ暑い日が続きそうですが
笑顔で過ごしていきたいですね
さて
本日は先進機能を凝縮した清潔性に磨きをかけたトイレのご紹介
Panasonicのタンクレストイレ:アラウーノ
すっきりしたデザインに
快適機能を多数搭載しています
トイレを使用するたびに
「2種類の泡」でしっかりお掃除します
大きな汚れをミリバブルが除去
残った汚れをマイクロバブルがしっかり除去
洗剤は本体上部のカバーを開けて
タンクを外して補充するのみ!
アラウーノ専用補充液もあります
※代理店より購入可能
専用洗剤以外でも
市販の台所用合成洗剤(中性)もお使いいただけます
ただしトイレ用洗剤は入れないでください
陶器に比べぬめりや黒ずみの原因「水アカ」がつきにくい
スゴピカ素材(有機ガラス系)を採用
水族館の水槽などにも使われており
「割れ」「ヒビ」だけでなく
「キズ」にも強い素材です
掃除のしやすさにこだわった
スキマレス設計
スキマがほとんどなく
凹凸の少ないフォルムのため
ふき掃除がストレスなくできます
お手入れが大変な便座のあわせ部も 便座同様にお手入れが大変な便器のフチ裏
スキマのない設計にすることで フチ裏をなくすことで
お掃除が楽に出来ます サッとふくだけで楽にお掃除出来ます
便器内に除菌効果のある
オゾン水を自動散布します
オゾン水は水から生成し
時間が経つと元の水に戻るため
環境への負荷が小さくできます
人の退出を検知してフタが閉まってから 便器だけでなく
3分後にオゾン水を輪じみが気になる 衛生面が気になるノズルも
水際を中心に散布します 自動で散布・洗浄します
その際便器内の水位を下げてから散布します
※洗浄後に毎回散布ではありません
(1日3回程度)しっかりモードへの切り替えも出来ます
水から生まれた次世代健康イオン
「ナノイーX」をトイレから退出後に
自動的に便器本体から放出します
※1回あたり最大60分
1日最大4時間運転としそれ以上は放出されません
スチームより微細な「ナノイーX」は また汚れの原因になる
繊維の奥まで入り込み カビ菌やウィルスを抑制します
壁などに付着したニオイを脱臭します
このほかにも快適機能はたくさん!!
詳しくは
Panasonic
(出典・引用)をご覧ください
トイレ空間に快適さと清潔さを提案するPanasonicのアラウーノL150シリーズ
リフォームの対応もしています
新築住宅をお考えの方
中古住宅購入・リノベーション・リフォームをお考えの方
店舗併用住宅をお考えの方
お気軽にお問い合わせください
施工対応エリア:東海全域ほか
(主に、三重県津市、伊勢市、松阪市、桑名市、四日市、鈴鹿市、
愛知県名古屋市
など
)
また
エリア外の対応についても承っております
■■■◇■■■■■■■■■■■■■■■
株式会社 アポア
http://apoa.jp/
[ 本店 ]
〒514-0815
三重県津市藤方1704-2
☎ 0120-790-834 / 059-222-7776
[ 名古屋店 ]
〒460-0008
名古屋市中区栄1丁目24-27
☎ 0120-792-834 / 052-212-8144
■■■■■■■■■■■■■■■◇■■■
【3rd 建築家展】はじまりは建築家との出逢い イオンモール鈴鹿
2019年8月6日
|カテゴリー「
イベント
」
こんにちは
APOA です
【カタログ請求】
ご好評いただいています
【建築家展】
ですが
今回はイオンモール鈴鹿にて開催いたします
日時: 2019年8月17日(
土
)11時~18時・18日(
日
)10時~18時
※家づくりに役立つ建築家セミナーは
両日ともに ①13時~ ②16時~ の2回開催いたします
会場:イオンモール鈴鹿
ベルシティ2F イオンホール
〒513-0834 鈴鹿市庄野羽山4丁目1-2
→
MAP
←
建築家展では
参加建築家との無料相談会を開催いたします
建築に関するお悩みや疑問点に実際の実例をもとにお答えします
また
建築家との自由度の高い家づくりをご提案いたします
もちろん
新築・リノベーション・店舗・商業施設に医療施設・・・
様々なご要望にお応えいたします
開催中に両日ともに
①13時~ ②16時~ と1時間の予定で
建築家による家づくりに役立つセミナーを開催いたします
こちらのセミナーも参加費無料です
18日(
日
)は
親子で一緒に無料撮影会&ライフプラン相談会を
開催いたします
予約制になりますので事前にお申し込みください
【お申し込み方法】
・電話:0120-791-834(APOAスタジオ)
・FAX:059-225-7331
・Mail:asj.apoa@hwa-h.com
上記いずれかの方法で
ご住所・ご氏名・年齢・電話番号をご連絡ください
また今回特別企画
「渡辺篤志の建物探訪」放映作品展
として
番組で紹介されたASJ登録建築家のパネル(全30作品)を展示いたします
実際の建築現場での話を聞けたり
建築実例や模型を見れたりと
実際に目で見て体感して頂けるので
建築家との家づくりに興味のある方
今から家づくりを始めようとお考えの方・・・
ぜひこの機会をご利用ください
お問合せ・資料請求は
APOAスタジオ / Belive株式会社
▹
https://belive.bz/contact
■■■◇■■■■■■■■■■■■■■■
株式会社 アポア
http://apoa.jp/
[ 本店 ]
〒514-0815
三重県津市藤方1704-2
☎ 0120-790-834 / 059-222-7776
[ 名古屋店 ]
〒460-0008
名古屋市中区栄1丁目24-27
☎ 0120-792-834 / 052-212-8144
■■■■■■■■■■■■■■■◇■■■
8月1日(木)~8月9日(金)SALE 開催中! APOA SHOP
2019年8月2日
|カテゴリー「
イベント
」
こんにちは
APOA です
【カタログ請求】
連日酷暑がぴったり合う暑さですが
みなさま 体調崩されていませんか
室内でも熱中症になるそうです
水分を取って対策をしていきたいですね
そんな暑い夏に
三重県津市のAPOA SHOPでは昨日より
サマーセールを開催中です
植物全品30~50%OFF
多肉植物・サボテン・観葉植物・ドライフラワー
→30%OFF
スモークツリー(落葉)
→50%OFF
紫陽花は500円均一とお買い得です
※SALE対象は店頭現品限りとなります
新たなお取り寄せや
ギフトのご注文は
割引対象外とさせていただきます
SALE期間:8月1日(木)~ 8月9日(金)
お得に素敵な植物に出会える機会です
ぜひこの機会にお店に遊びにいらしてください
☆APOA SHOP☆
三重県津市藤方1704-2
→
MAP
←
また四日市店でも
サマーセールを同時開催しております
雑貨の一部30%OFFです
☆APOA YOKKAICHI☆
三重県四日市市生桑町304-1
→
MAP
←
火災保険に入っていますか いざって時に保障外にならないために・・・
2019年7月29日
|カテゴリー「
other
」
こんにちは
APOA です
【カタログ請求】
昨日東海地方も
梅雨明けになりましたね
今週は気温が一気に高くなるそうなので
熱中症など・・・
皆さまお気をつけください
さて
本日は住宅の保険のお話です
住宅保険として良く知られているのは『火災保険』
火災保険のネーミングから
火災に対する保障がある保険と考えられることもありますが
一般的に火災保険の対象はとても幅広いです
昨今の日本の気象状況で被害が多く出ているのが
大雨・洪水といった水災
台風・竜巻などによる風災
またこの夏の時期によく発生する落雷などの
自然災害はもちろん!!
水漏れや子どもが家電を壊してしまったなどの不慮の事故による損害
空き巣などの盗難保障
といったたくさんの保障があります
ただし、地震に関しては対象外
※
になりますので
火災保険と合わせて地震保険に加入するのをおススメいたします
※地震による倒壊・火災・津波等による水災など
また噴火による火災
地震保険単独での契約は出来ません!
また火災保険には
保障の対象が大きく2つあります
「建物」と「家財」
「建物」は建物はもちろん門壁や車庫など
基本動かせないものが対象
「家財」は電化製品から家具・衣服・自転車など
住宅の敷地内にあるものが対象
※自動車は対象外です
また火災保険加入は住宅ローンをくむときの条件になることが多いです
金融機関が住宅の建物を担保にしているためです
その為加入の対象は「建物」が多く
「家財」は条件に入っていないことが多いです
追加で「家財」の項目を追加するのがおススメです
昨今の天候を考えると
火災保険に加入するのは大切に思います
上記に書きました保障条件は
各保険会社によってプランは違います
今お住まいの地域が河川が近い等の場合
台風や大雨のときに水災の可能性が高まります
また
ペットを飼われていたり小さな子どもがいる家庭ですと
家具や家電の破損の可能性が高くなります
保障をたくさん付ければ保険料は上がっていくので
お住まいの地域や環境など状況と
予算を考慮して
ベストな保険に加入できると良いです
参照
日本損害保険協会:
火災保険
自然災害を保障する保険
新築住宅をお考えの方
中古住宅購入・リノベーション・リフォームをお考えの方
店舗併用住宅をお考えの方
お気軽にお問い合わせください
施工対応エリア:東海全域ほか
(主に、三重県津市、伊勢市、松阪市、桑名市、四日市、鈴鹿市、
愛知県名古屋市
など
)
また
エリア外の対応についても承っております
■■■◇■■■■■■■■■■■■■■■
株式会社 アポア
http://apoa.jp/
[ 本店 ]
〒514-0815
三重県津市藤方1704-2
☎ 0120-790-834 / 059-222-7776
[ 名古屋店 ]
〒460-0008
名古屋市中区栄1丁目24-27
☎ 0120-792-834 / 052-212-8144
■■■■■■■■■■■■■■■◇■■■
< 前へ
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
次へ >
室内ドア「Lasissa(ラシッサ)D キナリモダン」:木目と淡い色調の繊細な美しさ
室内ドア「Lasissa(ラシッサ)D ノースフォレスト」:北欧ゆかりのシンプルなやさしさ
室内ドア「Lasissa(ラシッサ)D ラテオ」:洗練され落ち着いた雰囲気の木目調
室内ドア「Lasissa(ラシッサ)D ヴィンティア」:ヴィンテージ感と個性を醸し出すドア
室内ドア「Lasissa(ラシッサ)D パレット」:ナチュラルでハンドメイド感のある懐かしいデザイン
室内ドア「Lasissa(ラシッサ)S」:様々なご要望にお応えできる圧倒的バリエーション
APOAオーナー様限定 たて干しイベント 海の家APOA
家族のための、カフェスタイルのお家『施工事例』
⭐︎楽天アポア⭐︎おしゃれなキャンプ用品取り揃えております!
カラフルでかわいい「多肉植物のちまちま寄せ」
2025年1月(2)
2024年12月(4)
2023年7月(1)
2022年12月(1)
2022年8月(1)
2022年6月(1)
2022年4月(1)
2022年2月(1)
2022年1月(1)
2021年8月(1)
2021年1月(1)
2020年12月(2)
2020年11月(5)
2020年10月(3)
2020年8月(2)
2020年7月(5)
2020年6月(16)
2020年5月(8)
2020年4月(21)
2020年3月(21)
2020年2月(5)
2020年1月(8)
2019年12月(10)
2019年11月(11)
2019年10月(10)
2019年9月(8)
2019年8月(9)
2019年7月(9)
2019年6月(5)
2019年5月(6)
2019年4月(7)
2019年3月(9)
2019年2月(6)
2019年1月(6)
2018年12月(7)
2018年11月(9)
2018年10月(7)
2018年9月(5)
2018年8月(6)
2018年7月(8)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(3)
2017年12月(3)
2017年11月(3)
2017年10月(1)
2017年9月(1)
2017年8月(13)
2017年7月(3)
2017年4月(3)
2017年3月(3)
2017年2月(2)
2017年1月(5)
2016年12月(1)
2016年11月(4)
2016年10月(10)
2016年9月(51)
2016年8月(41)
2016年7月(27)
2016年6月(7)
2016年1月(2)
2015年12月(1)
2015年9月(1)