スタッフブログ

☆Reform☆ブルーが目をひくアメリカンスタイルな倉庫兼ワークルーム【内装・インテリア】 三重県津市

2019年9月17日|カテゴリー「施工例
こんにちは 
    APOA です    【カタログ請求】

三連休いかが過ごされましたか
皆さまのお住まいの地域では
十五夜のお月見は見れましたか



津市、倉庫改装、外観イメージパース

前回のブログでご紹介いたしました
西海岸のアメリカンスタイルの倉庫兼ワークルームの改装ですが
本日は内装・ワークルームのインテリアについて
ご紹介いたします

改装後外観、新設入り口、三重県津市、倉庫改装


既存の鉄骨造の倉庫の南西壁面に
2階ワークルームへの
エントランスを増築しました

白い扉を開けると・・・

ワークルームへの階段室になっています
改装後、増設エントランス、三重県津市、倉庫改装


エントランス内部の床は
ポーチと同仕様のLIXIL グレイスランド GRL-3
タイル張りを採用

外との繋がりができ
すっきりした印象になりました

またタイル張りにしたことで
正面の物入れに外からの荷物を気兼ねなく
収納できます

エントランスを入って左手に
2階ワークルームへの階段を新設




before
2階改装前、三重県津市、倉庫改装
改装前:倉庫2階部分
鉄骨造の無機質な空間です
矢印
after
2階ワークルーム、ミーティングスペース、三重県津市、倉庫改装
2階ワークルームは改装前の屋根の勾配に合わせ
室内も勾配天井にすることで天井高を確保しました
天井高を確保したことで開放感のある空間になりました

照明はライティングレールを採用
空間をすっきりとさせ
レールの向きがワークルームの
縦長の奥行き感を強調し広さを感じます

壁面には2面にわたり可動できる収納棚を新設
仕事の資料もたくさん収納できます

2階ワークルーム、ミーティングスペース、三重県津市、倉庫改装

2階ワークルーム、ミーティングスペース、造作収納棚、三重県津市、倉庫改装

2階ワークルーム、新設流し台、三重県津市、倉庫改装

壁紙は1階エントランスから階段
2階ワークルームと全て
サンゲツ RE-7894 で壁・天井と統一
グレーがかった薄いグリーンのカラーで落ち着いた空間に

また
ミーティングスペース横には流し台・作業スペースを新設

2階ワークルーム、来客スペース、三重県津市、倉庫改装

2階ワークルーム、来客スペース、三重県津市、倉庫改装

2階ワークルーム、新設トイレ、三重県津市、倉庫改装

2階ワークルームに入ってすぐに
応接スペースを確保
奥のミーティングスペースより
天井高を低くし落ち着いた空間に

手前を低くしたことで
奥のミーティングスペースに広がりを
出しました


2階ワークルーム、新設トイレ、三重県津市、倉庫改装
da55a6f327b5a2f87e85f97b3649e8f5
2階入り口を入ってすぐ右手にトイレを新設

便器はLIXIL
男性用:U331RM
洋式:サティスS
カラーは清潔感あるピュアホワイト

手洗いは ESSENCE(伊吹物産)
手洗いボウル:Sクレセント
   リアリーホワイト
水栓:コンスタンティン単水栓
   立水栓  ブロンズ
レバー:ピヴォ レバータイプⅡ
   ブロンズ

2階ワークルーム、建具デザイン、三重県津市、倉庫改装
建具は床材と色味をあわせて
LIXIL ラシッサDパレット
カラー:ホワイトオーク

入り口:LGH格子付き
    アンティークガラス
    高さは1750(特注)
トイレ:LGJ格子付き
    チェッカーガラス
    高さは2023

床材は
階段・廊下・2階ワークルーム
トイレと全て
サンゲツ フロアタイル WD-790
木目のフロアタイルで統一

本物のような再現性の高いデザイン
また
土足対応されているフロアなので
耐久性も優れています

西海岸のアメリカンスタイルな倉庫兼ワークルームに改装【外構・外観】 三重県津市

2019年9月13日|カテゴリー「施工例
こんにちは 
    APOA です    【カタログ請求】

今日は中秋の名月ですが
東海地方はあいにくの空模様ですね
満月は明日とのこと
天気が回復してくれると良いですね

さて
本日は三重県津市にて倉庫の改装が完成しましたので
外構・外観の工事内容のご紹介です
ワークルーム内部は次回に・・・


津市、倉庫改装、外観イメージパース

既存の木造平屋建ての倉庫を解体し
隣接していました鉄骨造2階建て倉庫を
1階は倉庫のまま
2階はワークルームにリフォームしました

c4cc3cbc3fb8d1d140f0f8941e35debd
<既存の木造平屋建ての倉庫>
改装前外観、三重県津市、倉庫改装
<既存の鉄骨造2階建て倉庫>



before
改装前外観、三重県津市、倉庫改装、倉庫前の庭
左手の平屋建て倉庫を解体し
倉庫前のミカンの木を撤去

砕石を全面の道路まで敷き
駐車スペースを確保しました

矢印
after
改装後外観、アメリカンテイスト、三重県津市、倉庫改装
ミカンの木と並んでいました柿の木を
駐車スペース横に残しました

平屋倉庫側にワークルームへの入り口を増築

以前の窓は撤去し
新たにYKK AP の上げ下げ窓を新設
倉庫屋根・シャッターは既設のまま採用しました
倉庫改装、駐車場新設、三重県津市、倉庫改装

砕石を敷き詰めた駐車スペースと
畑側の土の部分を分けるため
オレンジ色のレンガを
見切りとして敷きました

駐車スペース奥、目隠しフェンス新設、三重県津市、倉庫改装

駐車スペース奥は境界として
また目隠しになるよう
フェンスを新設

エコモックフェンス
カラー:グレージュ
既設ブロック塀と高さを
合わせました
駐車スペース入り口、跳ね上げ門扉新設、三重県津市、倉庫改装

道路から駐車スペースへの入口は
土間コンクリート打ち仕上げ

道路との境界には
跳ね上げ門扉を新設

ラビーネ ワイド3型(三協アルミ)
手動・ハイルーフタイプ
カラー:サンシルバー



改装後外観、新設エントランス、三重県津市、倉庫改装

外壁は既設の上にサイディング貼りジョリパット塗り仕上げ
カラー:T5454 はなだ色

ワークルームへの新設入り口は
三協アルミ ファノーバ・アールドア G11
      カラー:シルキーノーチェ
新設の窓枠のホワイトとカラーを合わせ
外壁のブルーとの相性もぴったり

アメリカンテイストな外観が完成しました

また増設した箇所の屋根は
既設の屋根と勾配を合わせ
瓦もS形瓦で合わせ統一感を出しつつ
色味は赤みのあるものを採用しアクセントとしました

ポーチはLIXIL グレイスランド GRL-3
300角タイル張り
玄関横に立水栓を新設、三重県津市、倉庫改装

ワークルームへの新設入り口横には
新たに立水栓を新設

木目アルミ立水栓(Only One)
カラー:タモホワイト
    GM3-AL-105TW
ガーデンバン ブリック
カラー:ハニー
    IB3-GE327134

入り口裏、玉葱干し場、三重県津市、倉庫改装
ワークルーム入口裏側に
玉葱を干せるスペースを新設
西側に窓を設けたことで
通気にも配慮しました

サマーマークショップ2019 【海辺の記念碑】設計・建設 海の家APOA HALLO

2019年9月12日|カテゴリー「イベント
こんにちは 
    APOA です    【カタログ請求】

明日は【中秋の名月
満月は14日(土)
今週前半の蒸し暑さが軽減され
過ごしやすい朝晩になるとうれしいですね

さて
2019年8月20日(火)~27日(火)の8日間
三重県津市・広島市三原市・福井県鯖江市の3会場にて
【サマーワークショップ2019】が
同時開催されました


サマーワークショップ2019、アジア建築学生、三重県津市、APOA


本ワークショップは
アジア各地の大学で建築を学ぶ学生が日本に滞在し
国際交流とものづくり交流
また地元住民との生活交流を通し
地域の魅力や課題に向き合うことで
地域性に根ざしながら新しい空間の設計・建築をする試みです

4回目の開催の今回は
3都市にユニットを分れ課題に取り組み
最終好評会を大阪で行いました

津市の会場には
ベトナム・中国・ネパール・ラオス
ミャンマー・モンゴル・インド
そして日本からの学生9人が参加



サマーワークショップ2019、アジア建築学生、三重県津市、APOA

サマーワークショップ2019、アジア建築学生、三重県津市、APOA

スケジュール初日は
ASJアポアスタジオにて
最終目標の
浜辺の砂地へ課題のモニュメントを建設すること
にそって
【モニュメント】という言葉1つの解釈について
各出身国の生活文化や自分のこれまでの経験など
捉え方の違うお互いのバックグランドを認め合い
話し合いを行いました

今回のテーマは
【MONUMENT on the beach】

2班に分かれて設計図を作成
津市御殿場海岸に建てた
海の家APOA HALLOの傍に
3日間かけて浜辺に木造の
モニュメントを学生たちで組み上げました


サマーワークショップ2019、アジア建築学生、三重県津市、APOA

サマーワークショップ2019、アジア建築学生、三重県津市、APOA

砂浜へ降りる
既存の階段に沿った造りで
海へのアプローチを強調

そして
高さをあえて揃えず
波形にすることで
大海原を見たときの
気持ちの高ぶりを表現

海辺に憩う人との関わりを考慮し
「繰り返し訪れる“場”であってほしい」
という学生たちの思いから
人が集うための誘因装置として機能する
【海辺の記念碑】が完成しました


サマーワークショップ2019、アジア建築学生、三重県津市、APOA



第4回を迎える
今回のワークショップを通して
国によって人によって異なる価値観の
色々な意見交換をしたことで
新しい価値観に触れられたのではないでしょうか

参加された学生の方々が
今回の交流で体験して得られた広い視野を大切に
素敵な建築家になられるのを楽しみにしています

■■■◇■■■■■■■■■■■■■■■
株式会社 アポア

[ 本店 ]
〒514-0815  
三重県津市藤方1704-2
☎ 0120-790-834   /  059-222-7776

[ 名古屋店 ]
〒460-0008
名古屋市中区栄1丁目24-27 
☎ 0120-792-834 /  052-212-8144  
■■■■■■■■■■■■■■■◇■■■

来月は衣替えの時期ですね!住宅も秋の準備をしませんか? ~窓周り~

2019年9月10日|カテゴリー「内装
こんにちは 
    APOA です    【カタログ請求】

9月も中旬に差し掛かりましたが
まだまだ暑い日が続きますね
朝晩が涼しくなり
秋を感じられる日が待ち遠しいです

もう少し涼しくなってきたら
クーラーでなく
窓を開けて寝る機会も増えてきますね

その前に夏の汚れが付いている網戸のお手入れを・・・

網戸のお手入れ、YKKap
窓とは違い汚れが目立ちにくい網戸ですが
外と接しているため
思いのほか汚れています

服が触ってしまって汚してしまったり
子どもが触ってしまって手が黒くなることは
ありませんか

汚れた網戸は
風通しを悪くしたり
採光に影響を出したりするだけでなく
目詰まりがおきると
カビの温床になってしまうことも・・・

窓を開ける機会が増える
秋を前に網戸のお手入れをしませんか

網戸のお手入れ方法は
普段の軽い汚れには
網戸を窓に取り付けたまま
はたきやブラシでほこりを払ったり
硬く絞った雑巾やスポンジで軽く拭いてください


網戸のお手入れ、ひどい汚れの時は水洗い
拭き掃除で汚れが落ちない場合や
久しぶりのお掃除でしたら
網戸を窓から取り外して水洗いしてください
その際
ネットがよれないように
やわらかい布やスポンジでこずらず
押さえつけるように洗ってください
※水洗いで取れない頑固な汚れは
 中性洗剤を使って洗ってみましょう

水洗いをしたら水分をふき取り
しっかりと乾かしてから窓に取り付けてください


網戸の使い方、虫の侵入対策


猛暑が過ぎ
少し涼しくなると
虫たちの動きも活発に!

網戸をしているのに虫がってことも・・
窓の開き方を変えていると違ってくるかも

窓を全開のときは問題なしですが
半分開いているとき
どちら側の窓を開けていますか?
実は室内から見て向かって右側に網戸を配置しないと
網戸の機能が使われていない状態に・・



網戸の使い方、虫の侵入対策、窓全開の状態

網戸の使い方、虫の侵入対策、窓半開の状態で網戸は右

網戸の使い方、虫の侵入対策、窓半開の状態で網戸は左

少しの違いで虫の侵入を防げます!!
網戸が弱っていたり
新築・リフォームで
これから網戸を取り付ける方には・・


従来のネットに比べ
糸の径を細くしたことでネットが見えにくく
外の景色がクリアに見えます

網戸の使い方、クリアネットの見え方、YKKap


ブラックネットの糸の線径は0.25mm
クリアネットの糸の線径は0.15mm
約6割の細さを実現
(ロールタイプの網戸の場合は
    ブラックネット0.28mm
    クリアネット0.22mm になります)
ネットの線が細いため
ネット自体が視界を妨げることなく
景色がクリアに見えます!!

またネットの網目の交差部のスキマをなくし
お手入れがしやすくなりました
網戸の使い方、ブラックネット交差部、YKKap
<ブラックネット>
網戸の使い方、クリアネット交差部、YKKap
<クリアネット>

交差部の表面の凹凸を少なくすることで
ホコリが隙間に入りにくい構造
網戸の使い方、クリアネットとブラックネットの開口比較、YKKap


また網目の開口も
ブラックネットに比べ
20%に細かくなり
小さい虫の侵入もしっかり防げます

また網糸が細いため
空気抵抗が少なく
通風量もアップします


季節の変わり目は住宅のメンテナンスのタイミング
夏の汚れを落として
気持ちの良い秋の風をリビングで寝室で味わいませんか

ブログ内引用・出典:YKKap



APOAモデルハウス、三重県津
■■■◇■■■■■■■■■■■■■■■
株式会社 アポア

[ 本店 ]
〒514-0815  
三重県津市藤方1704-2
☎ 0120-790-834   /  059-222-7776
[ 名古屋店 ]
〒460-0008
名古屋市中区栄1丁目24-27 
☎ 0120-792-834 /  052-212-8144  
■■■■■■■■■■■■■■■◇■■■

2019年9月6日(Fri)・7日(Sat) エクステリア&リフォームフェアin三重 開催です

2019年9月5日|カテゴリー「イベント
こんにちは     
    APOA です    【カタログ請求】

9月に入りましたが
まだまだ暑い日が続きますね
昨日からの大雨は大丈夫でしたか
しばらく雨が続きそうなので
お気をつけください

さて
本日は明日から2日間
【メッセウィングみえ】にて開催
三重県最大規模のエクステリアとリフォームの合同展示会
【エクステリア&リフォームフェアin三重】
のご案内です


エクステリア&リフォームフェア三重、2019年9月6日7日、イベント
日時:2019年9月6日(金)10:00~17:00
       9月7日(土)10:00~16:00

会場:メッセウイングみえ
      三重県津市北河路町19-1
         → MAP

APOAも参加します
【住まいの無料相談会】を実施します

これから新築住宅をお考えの方は
門まわりやカーポートのことなど外構全般
一戸建てをお持ちの方は
雑草対策やお庭の活用方法など
マンションにお住まいの方は
ベランダガーデニングの方法など

今の暮らしをより豊かにするため
エクステリア・リフォームに関する
お悩みにお答えいたします
ぜひこの機会にお気軽にご相談ください



APOAモデルハウス、三重県津市、癒し空間


エクステリアメーカー13社が大集合
最新アイテムを展示いたします

多数メーカーの最新アイテムを
見て触っていただける機会です
ご自宅に合う商品に出会えるかも・・・





その他にも
四日市農芸高等学校の生徒さんによる
庭づくりの実演(6日)・鑑賞会(7日)や
人気急上昇のマルシェ
屋台グルメコーナーも
同時開催いたします


エクステリア&リフォームフェア三重、イベント、たけだバーベキュー
6日7日の両日ともに
日本で唯一のBBQ芸人
たけだバーベキューさんによる
トークショー&BBQ実演

トークショーは10:30~
BBQ実演は13:30~ 
開催です


また両日ともに
先着100名様にご来場特典として
花タネをプレゼント

エクステリアやリフォームを
お考えの方はもちろん
楽しいイベントが盛り沢山開催しています
ぜひこの機会に遊びにいらしてください
皆さまのお越しをお待ちしております

イベントの公式ページはこちらになります



多肉植物、グリーン、APOA SHOP、アポア、三重県津市
※エクステリア&リフォームフェアin三重に出店のため
 APOA SHOP 津店は
 9月6日(Fri)・7日(Sat)
 臨時休業とさせていただきます
 ご迷惑をお掛けします
■■■◇■■■■■■■■■■■■■■■
株式会社 アポア
[ 本店 ]
〒514-0815  
三重県津市藤方1704-2
☎ 0120-790-834   /  059-222-7776
[ 名古屋店 ]
〒460-0008
名古屋市中区栄1丁目24-27 
☎ 0120-792-834 /  052-212-8144  
■■■■■■■■■■■■■■■◇■■■
page top