コンセプト
施工事例
お客様の声
ショールーム
TEL.0120-790-834
お問い合わせ
ホーム
>
スタッフブログ
>ジメジメ・ムシムシにさよなら!エコカラットで快適生活!
ジメジメ・ムシムシにさよなら!エコカラットで快適生活!
みなさん、こんにちは。
夏も本番!毎日暑い日が続いていますね。
なるべくクーラーのあるところで過ごしたい・・・そんな毎日です。笑
日本の夏は湿気も多いので、余計に暑く感じます。
外もムシムシ、おうちの中もジメジメ。
クーラーには除湿機能がありますが
お家の壁が湿度調節をしてくれたら嬉しいですよね。
今日はそれを叶えてくれるエコカラットのお話をしたいと思います。
「エコカラット」って何??
エコカラットとは簡単に言うと、高機能なタイルのこと。
粘土鉱物などの原料を焼いて作ったタイルです。
主に3つの機能があり、お家の中を快適に保ってくれます。
機能その①:調湿機能
室内の湿度を調節し、部屋干しや、冬の暖房による結露、夏の湿気から、快適な湿度に調節してくれます。
お布団やカーテンのカビ対策にもなりますね。
機能その②:ニオイ対策
各家庭それぞれに、どうしてもついてしまう生活臭。
昨日した焼肉のニオイ、かわいいけど気になるわんちゃんのニオイ、出来ることなら嗅ぎたくない生ゴミのニオイ、ついたらなかなか取れないタバコのニオイなど、ニオイのもとから吸収して、ニオイをなかったことにしてくれます。
機能その③:有害物質の低減
家具や、フローリングのワックスなどから放出される有害物質。室内にそれらが溜まってしまうとアレルギーを引き起こすこともあります。そんな有害物質を吸着し、お家の中に漂っているアレルギーの原因を減らしてくれます。
このように高性能なエコカラットですが、
室内に貼るのであれば、
室内イメージを邪魔したくないもの。
様々なデザインラインナップがあります。
ナチュラルなお部屋にも・・・
北欧家具の合うお部屋にも・・・
シックなリビングにも・・・
高機能で、デザインにも縛られないエコカラットタイル。
家族の健康と、これからの生活のために取り入れてみては
いかがでしょうか。
詳しくは
お問い合わせ
ください。
参照:
http://ecocarat.jp/
室内ドア「Lasissa(ラシッサ)D キナリモダン」:木目と淡い色調の繊細な美しさ
室内ドア「Lasissa(ラシッサ)D ノースフォレスト」:北欧ゆかりのシンプルなやさしさ
室内ドア「Lasissa(ラシッサ)D ラテオ」:洗練され落ち着いた雰囲気の木目調
室内ドア「Lasissa(ラシッサ)D ヴィンティア」:ヴィンテージ感と個性を醸し出すドア
室内ドア「Lasissa(ラシッサ)D パレット」:ナチュラルでハンドメイド感のある懐かしいデザイン
室内ドア「Lasissa(ラシッサ)S」:様々なご要望にお応えできる圧倒的バリエーション
APOAオーナー様限定 たて干しイベント 海の家APOA
家族のための、カフェスタイルのお家『施工事例』
⭐︎楽天アポア⭐︎おしゃれなキャンプ用品取り揃えております!
カラフルでかわいい「多肉植物のちまちま寄せ」
2025年1月(2)
2024年12月(4)
2023年7月(1)
2022年12月(1)
2022年8月(1)
2022年6月(1)
2022年4月(1)
2022年2月(1)
2022年1月(1)
2021年8月(1)
2021年1月(1)
2020年12月(2)
2020年11月(5)
2020年10月(3)
2020年8月(2)
2020年7月(5)
2020年6月(16)
2020年5月(8)
2020年4月(21)
2020年3月(21)
2020年2月(5)
2020年1月(8)
2019年12月(10)
2019年11月(11)
2019年10月(10)
2019年9月(8)
2019年8月(9)
2019年7月(9)
2019年6月(5)
2019年5月(6)
2019年4月(7)
2019年3月(9)
2019年2月(6)
2019年1月(6)
2018年12月(7)
2018年11月(9)
2018年10月(7)
2018年9月(5)
2018年8月(6)
2018年7月(8)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(3)
2017年12月(3)
2017年11月(3)
2017年10月(1)
2017年9月(1)
2017年8月(13)
2017年7月(3)
2017年4月(3)
2017年3月(3)
2017年2月(2)
2017年1月(5)
2016年12月(1)
2016年11月(4)
2016年10月(10)
2016年9月(51)
2016年8月(41)
2016年7月(27)
2016年6月(7)
2016年1月(2)
2015年12月(1)
2015年9月(1)