コンセプト
施工事例
お客様の声
ショールーム
TEL.0120-790-834
お問い合わせ
ホーム
>
スタッフブログ
>
内装
>スマートキー 利便性と防犯性を併せ持つ
スマートキー 利便性と防犯性を併せ持つ
こんにちは APOA です
玄関の鍵はどのようなタイプを使われていますか
ピッキングされにくいディンプルキーが登場してから大分と月日が経ちましたね
最近は自動車の鍵のようなリモコンタイプのものやカードやチップをかざすタイプのものなど
電気錠が注目されています
リモコンタイプのタッチキー(LIXIL)
荷物の多いときも鞄にリモコンを入れたままボタンをタッチすれば解錠できます
室内側から外へ出る時もリモコンキーを持ていればタッチのみで解錠できます
オートロック機能もあり、タッチで解錠し外出した場合は施錠もしてくれます
オートロック機能はON/OFFとスイッチで切り替え可能!
注意点は、鍵を持たずに外に出てしまい施錠されてしまうことがあるので気をつけましょう
また玄関にリモコンキーを保管すると外からボタンを押すと解錠されてしまうので
リモコンのセンサー範囲の外に保管しましょう
また電池式になっている為、停電時なども問題なく解錠することができます
電池切れに関しても電池が少なくなってきたら点滅やブザーでお知らせがあります
カードをかざすタイプ(CAZAS+ LIXIL)
カードや携帯をかざすだけ!駅の自動改札と同じような感覚です
お財布に入れたりパスケースに入れておき、サッとかざすだけです
またお財布機能付の携帯電話ならカードキーの代わりに玄関の鍵として使っていただけます
リモコンキーよりも価格はお値打ちになります
ただ、玄関先でカードまたは携帯を取り出すアクションは必要になってきます
システムキー(LIXIL)
リモコンキーと同じ要領でお使い頂けるモードと
ノータッチモードと切り替え可能です
ノータッチモードの場合
リモコンを鞄に入れたままでドアに近づくだけで解錠できます
こちらのシステムキーは配線工事が必要になってきます
またオプションのシークレットスイッチやドアホン、テレビドアホンを設置するとさらに快適に!
リモコンキーを忘れてしまっても暗証番号を入力で解錠
またテレビドアホンで解錠できるので玄関まで行かずに
遠隔操作でき、施錠もできます
玄関は防犯性はもちろん!
毎日出入りする扉は利便性も重要になりますね
扉のデザイン等決められる際は鍵についても考慮してみませんか
画像出典:
LIXIL
*========*========*=======*
株式会社 アポア
〒514-0815
三重県津市藤方1704-2
TEL 059-222-7776 FAX 059-225-7331
http://apoa.jp/
*========*========*=======*
室内ドア「Lasissa(ラシッサ)D キナリモダン」:木目と淡い色調の繊細な美しさ
室内ドア「Lasissa(ラシッサ)D ノースフォレスト」:北欧ゆかりのシンプルなやさしさ
室内ドア「Lasissa(ラシッサ)D ラテオ」:洗練され落ち着いた雰囲気の木目調
室内ドア「Lasissa(ラシッサ)D ヴィンティア」:ヴィンテージ感と個性を醸し出すドア
室内ドア「Lasissa(ラシッサ)D パレット」:ナチュラルでハンドメイド感のある懐かしいデザイン
室内ドア「Lasissa(ラシッサ)S」:様々なご要望にお応えできる圧倒的バリエーション
APOAオーナー様限定 たて干しイベント 海の家APOA
家族のための、カフェスタイルのお家『施工事例』
⭐︎楽天アポア⭐︎おしゃれなキャンプ用品取り揃えております!
カラフルでかわいい「多肉植物のちまちま寄せ」
2025年1月(2)
2024年12月(4)
2023年7月(1)
2022年12月(1)
2022年8月(1)
2022年6月(1)
2022年4月(1)
2022年2月(1)
2022年1月(1)
2021年8月(1)
2021年1月(1)
2020年12月(2)
2020年11月(5)
2020年10月(3)
2020年8月(2)
2020年7月(5)
2020年6月(16)
2020年5月(8)
2020年4月(21)
2020年3月(21)
2020年2月(5)
2020年1月(8)
2019年12月(10)
2019年11月(11)
2019年10月(10)
2019年9月(8)
2019年8月(9)
2019年7月(9)
2019年6月(5)
2019年5月(6)
2019年4月(7)
2019年3月(9)
2019年2月(6)
2019年1月(6)
2018年12月(7)
2018年11月(9)
2018年10月(7)
2018年9月(5)
2018年8月(6)
2018年7月(8)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(3)
2017年12月(3)
2017年11月(3)
2017年10月(1)
2017年9月(1)
2017年8月(13)
2017年7月(3)
2017年4月(3)
2017年3月(3)
2017年2月(2)
2017年1月(5)
2016年12月(1)
2016年11月(4)
2016年10月(10)
2016年9月(51)
2016年8月(41)
2016年7月(27)
2016年6月(7)
2016年1月(2)
2015年12月(1)
2015年9月(1)